今冬における節電対応のお願いと冬季の省エネルギー対策について
今冬の電力需給につきましては、最も厳しい需給状況となる2月においても、最低限必要な供給予備率3%以上を確保できる見通しとなっておりますが、他電力からの電力融通に制約があること、発電所一機のトラブル停止が予備率に与える影響が大きいこと、厳寒であるため万が一の電力需給のひっ迫が道民の生命・安全を脅かす可能性があることなどの北海道の特殊性を踏まえ、政府、北海道および北海道電力(株)より、下記内容の節電要請がされております。
会員各位におかれましては、これまで同様、それぞれのお立場で自主的な節電対策を講じていただくとともに、各ご家庭内での節電対策につきましても、従業員さまを通じて呼びかけていただくなどのご対応をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
節電をお願いする期間・時間
- 12月1日(月)から3月31日(火)までの平日 8時から21時
(12月29日から31日までおよび1月2日を除く)
(12月29日から31日までおよび1月2日を除く)
あわせまして、経済産業省 資源エネルギー庁から、別添のとおり「冬季の省エネルギー対策」「冬季の節電メニュー」について通知がありましたので、お知らせいたします。
冬季の省エネルギー対策について