【募集終了】「次世代モビリティ理解促進フォーラム」の開催について
北海道自動車産業集積促進協議会(事務局:北海道 経済部)と北海道経済連合会は次世代モビリティに関する理解促進を目的としたフォーラムを開催します。将来の自動運転社会を見据えた最先端のMaaSの話や自動車部品の今後についてなど、新ビジネス機会の発見につながる貴重な機会です。また今回は会場でのご参加の他、オンラインでのご参加も合せて受付いたしておりますので、多くの皆様にご参加をいただきたいと存じます。
■ 講 演 プログラム
①『Mobility Innovation~モビリティサービスを通じて、人々の暮らしをもっと豊かに~』
講師:MONET Technologies 株式会社 代表取締役副社長兼COO 柴 尾 嘉 秀氏
②『CASE時代における自動車部品のこれから』
講師:一般社団法人日本自動車部品工業会 技術担当顧問 松 島 正 秀 氏
■ 定 員150名(オンライン参加除く) 参加無料
■ 会 場 札幌男女共同参画センター 札幌エルプラザ 札幌市北区北8条西3丁目
■ お問い合わせ先
北海道経済連合会 産業振興グループ 担当:小林 電話:011-221-6116
北海道経済部産業振興局産業振興課 ものづくり産業係
担当:青柳、河部 電話:011-204-5323
下記参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申込みください
Email: keizai.sangyousinkou1@pref.hokkaido.lg.jp
「次世代モビリティ理解促進フォーラム参加申込書」