
講座講習会開催予定表
2022年4月~2023年3月
1.新入社員向け講座講習会
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2023年
4月4日(火)-5日(水 )
<受付中>
|
2023新入社員実践基礎講座
(2日間コース)
|
 |
¥22,000
(道経連会員)
¥28,600
(一般)
※資料代・昼食代含む
|
㈱人事マネジメント研究所
中村 研一 氏
(中小企業診断士・キャリアカウンセラー)
|
北海道建設会館
8階A会議室
|
2023年4月4日(火)
<満員のため受付終了>
|
2023新入社員研修(1日コース)
|
- |
¥14,300
(道経連会員)
¥18,700
(一般)
※昼食代含む
|
おふぃすドーモ 藤原 佳世
|
北海道建設会館8階
F会議室
|
2022年
10月17日(月)
<終 了>
|
2022新入社員フォローアップ研修
|
 |
¥15,400
(道経連会員)
¥20,900
(一般)
|
㈱人事マネジメント研究所
代表取締役 宮島 康之 氏
|
道特会館5階
大会議室A
|
2.営業マン向け講座講習会
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
記事はありません。
3.管理者向け講座講習会
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年5月26日(木)-27日(金)
<終 了>
|
新任管理・監督者研修
(2日間コース)
|
- |
¥24,200
(道経連会員)
¥30,800
(一般)
|
㈱人事マネジメント研究所
代表取締役 宮島 康之 氏
|
道特会館5階
大会議室A
|
4.人事・労務担当向け講座講習会(労働基準法)
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年5月26日(木)
<終 了>
|
労働基準法の実務講座
(労働時間・休憩等)
|
- |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
西林寛昌社会保険労務士事務所
所長 西林 寛昌 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
2022年8月26日(金)
<終 了>
|
これだけは知っておきたい
管理・監督者のための「職場の法律」
|
 |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
開本法律事務所
弁護士 開本 英幸 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
2023年1月24日(火)
<終 了>
|
労働基準法の実務講座
(採用から退職まで)
|
 |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
西林社会保険労務士事務所
所長 西林 寛昌 氏
|
北海道建設会館
8階F会議室
|
2023年1月31日(火)
<受付中>
|
「従業員トラブル」の労働法講座
|
 |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
鳥井共同法律事務所
弁護士 鳥井 賢治
|
北海道建設会館
8階F会議室
|
5.人事・労務担当向け講座講習会(賃金)
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年6月30日(木)
<終 了>
|
源泉徴収の実務講座
|
- |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
矢萩努税理士事務所
所長 矢萩 努 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
2022年10月26日(水)
<終 了>
|
【経験者向】年末調整の実務講座
|
- |
¥4,400(会員)
¥6,600(一般)
|
矢萩努税理士事務所
所長 矢萩 努 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
2022年
①11月1日(火)
<終 了>
②11月9日(水)
*定員に達しました*
|
【基礎編】年末調整の実務講座
例年お申込み多数につき
2回開催致します
(同一内容)
|
- |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
矢萩努税理士事務所
所長 矢萩 努 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
6.人事・労務担当向け講座講習会(社会保険)
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年6月8日(水)
<終 了>
|
雇用保険に関する実務講座
|
 |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
進藤サポートオフィス
代表 進藤 聡 氏
|
北海道建設会館
8階A会議室
|
2022年9月28日(水)
<終 了>
|
労災保険法に関する実務講座
|
 |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
進藤サポートオフィス
代表 進藤 聡 氏
|
北海道建設会館8F
F会議室
|
2023年1月25日(水)
<受付中>
|
健康保険の実務講座
|
 |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
進藤サポートオフィス
代表 進藤 聡 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
7.人事・労務担当向け講座講習会(その他)
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年6月1日(水)
<終 了>
|
北海道経済連合会
人事労務実務研修会
|
- |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
冨岡法律事務所
弁護士 冨岡公治 氏 他
|
北海道経済センター8階
Aホール
|
2022年7月8日(金)
<終 了>
|
場所と時間にとらわれない働き方への取組み
|
 |
¥6,600
(道経連会員)
¥8,800(一般)
|
社会保険労務士法人 MIKATA
代表社員 本間あづみ 氏
|
北海道建設会館8階
F会議室
|
8.その他講座講習会
年月日 |
タイトル |
内容 詳細 |
受講料 |
講師 |
会場 |
2022年9月9日(金)
<終 了>
|
秘書実務研修
|
 |
¥13,200
(道経連会員)
¥17,600
(一般)
|
おふぃすドーモ
藤原 佳世 氏
|
道特会館5階
大会議室B
|
2022年12月9日(金)
<終 了>
|
業務上の交通事故に関する実務講座
|
 |
¥8,800
(道経連会員)
¥12,100
(一般)
|
鳥井共同法律事務所
弁護士 鳥井 賢治 氏
|
北海道建設会館8階
F会議室
|
ご案内
-
開催日・会場・受講料は変更となる場合があります。
-
各講座の詳細については、随時ご案内させて頂きます。
講座講習会受講申し込み方法
講座講習会に参加をご希望する方は「講座講習会開催予定表」の「内容詳細」欄のファイルを開くと講座講習案内書面が表示されますので、その中の申込書に必要事項を記入の上、下記宛にFAXで送付願います。
北海道経済連合会労働政策局 宛
FAX番号:011-231-2311
申込状況等は下記までお問合せください
労働政策局直通番号:011-251-3592