NEWS

2026年度 国の施策及び予算に関する要望活動について

 2026年度 国の施策及び予算に関する要望活動について、2025年5月8日、9日、13日の3日間、国の出先機関を対象に、また、5月27日から29日の3日間にかけて、与党国会議員等や中央省庁を対象に行いました。

今回の要望では、藤井会長から、「2026年度要望にあたっての基本的考え方」として、「A.GX・ゼロカーボン北海道の推進・エネルギー安全保障への貢献」「B.次世代半導体産業の集積形成」「C.食産業・農林水産業の発展による食料安全保障への貢献」「D.観光立国実現への貢献」「E.DXの推進による産業振興と地方創生・地域課題解決」「F.人口減少の緩和と多様な人材の確保・育成」「G.北海道の持続的発展を支える社会資本整備と強靭化」の7つの項目が骨格であること等を説明した上で、関係する個別項目を要望しました。

 当会では、今後も様々な機会をとらえて、政府・与党、北海道などに強く働きかけを行ってまいります。

1.要望者

藤井会長、髙田専務理事ほか

2.要望先

【自由民主党】
森山幹事長
道内選出国会議員等(武部自由民主党北海道支部連合会会長、伊東衆議院議員、中村衆議院議員、鈴木衆議院議員、東衆議院議員、向山衆議院議員、橋本参議院議員、長谷川参議院議員、船橋参議院議員、高橋参議院議員、岩本参議院議員、田中参議院議員、吉田自由民主党北海道支部連合会幹事長、花崎自由民主党北海道支部連合会政務調査会長)

【公明党】
佐藤公明党北海道本部代表、若松参議院議員、横山参議院議員

【内閣府】
伊東内閣府特命担当大臣(地方創生)・新しい地方経済・生活環境創生担当大臣
城内内閣府特命担当大臣(宇宙政策)
辻内閣府副大臣(こども政策・男女共同参画担当)

【総務省】
阿達総務副大臣、髙田北海道総合通信局長

【文部科学省】
武部文部科学副大臣

【厚生労働省】
仁木厚生労働副大臣、村松北海道労働局長

【農林水産省】
山本農林水産大臣政務官、青山林野庁長官、森水産庁長官、小島北海道農政事務所長

【経済産業省】
加藤経済産業大臣政務官、鈴木北海道経済産業局長

【国土交通省】
国定国土交通大臣政務官、大野総合政策局次長、佐々木道路局次長、五十嵐鉄道局長、鶴田物流・自動車局長、稲田港湾局長、平岡航空局長、柿崎北海道局長、平嶋観光庁次長、坂場北海道開発局長、井上北海道運輸局長

【環境省】
堀上環境省大臣官房審議官、山本北海道地方環境事務所長

【法務省】
簾内札幌出入国在留管理局長
                                                                                                                                                                                                                                                                         【その他】
国会議員3名                                                                                                                                                                                                                                                                              

3.要望書

2026年度 国の施策及び予算に関する要望書

自由民主党 森山幹事長
自由民主党 道内選出国会議員等
公明党 佐藤公明党北海道本部代表
伊東内閣府特命担当大臣(地方創生)・新しい地方経済・生活環境創生担当大臣
城内内閣府特命担当大臣(宇宙政策)
辻内閣府副大臣(こども政策・男女共同参画担当)
阿達総務副大臣
武部文部科学副大臣
仁木厚生労働副大臣
山本農林水産大臣政務官
加藤経済産業大臣政務官
国定国土交通大臣政務官
堀上環境省大臣官房審議官
簾内札幌出入国在留管理局長