イベント・セミナー

【開催案内】2022年度中堅社員向けDX研修会

~デジタル技術等を活用して業務改善を推進できるリーダーの育成~

 当会では、会員企業のDX推進支援の一環として、次のとおり研修会を開催します。
 本研修は全2回の構成で、前編はグループワーク中心に取り組み、後編は「デジタル時代における業務の見える化のススメ」をテーマとする基調講演をはじめ、「VR工場見学」といった手法も交えながら、道内企業をご紹介します。
 DXの推進にあたっては、ビジネス上の課題を考えることが重要であり、必ずしも参加者自身がITやデータの専門である必要はないことを、本研修を通じてご理解いただくとともに、道内企業におけるデジタル技術の活用事例等について学んでいただきます。

 カリキュラムや申込方法等については、「開催のご案内(PDFへリンク)」をご覧ください。

1.日時及び内容
  【前編】日 時:2022年6月14日(火) 10:00~17:00
      テーマ:「中小企業を対象としたDX推進のための第一歩」※グループワークあり
      講 師:内藤英俊 氏(㈻産業能率大学総合研究所 主幹研究員)
      会 場:北海道職業能力開発促進センター 2階大ホール

  【後編】日 時:2022年11月21日(月) 13:00~17:00
      テーマ:「企業にとってのデジタル技術の活用とDX」
      会 場:北海道建設会館 大会議室
      ①基調講演 演題:デジタル時代における業務の見える化のススメ
               ~”要件定義”って何?~
            講師:大橋知子 氏(㈱北海道ソフトウェア技術開発機構 講師)
      ②企業紹介 演題:デジタル技術を活用した具体事例(VR工場見学)
            講師:山内雄矢 氏(㈱ワールド山内 代表取締役社長)

2.対  象 DX構築に携わる中堅社員(管理職を含む)
3.定  員 25名(先着順)
4.参 加 費 無料
5.申込期限 2022年5月23日(月)
6.申込・問合先 労働政策局 担当:竹上、西山(電話:011-251-3592)